【セトリ/感想】Hello! Project 研修生発表会 2025 3月「Spring Is Here !」

ハロプロ

どうもこんにちは、しょうゆ。です!

ここでは、Hello! Project 研修生発表会 2025 3月「Spring Is Here !」のセットリストやメンバーのブログ、公式映像や私個人(大阪昼公演)の感想などをまとめています。

日程

日 程開 演 時 間会 場
3/2(日)15:45Zepp DiverCity (東京)
3/2(日)18:30Zepp DiverCity (東京)
3/9(日)14:30Zepp Namba (大阪)
3/9(日)17:15Zepp Namba (大阪)

【出演者】

ハロプロ研修生
林仁愛・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉・樋口愛海・染谷彩良

ロージークロニクル

ゲスト:Juice=Juice

MC:まこと

※牧野永愛はテスト期間のため欠席

※浅野優莉花は体調不良のため東京公演・大阪公演ともに欠席

※Juice=Juice 江端妃咲は体調不良のため大阪公演 欠席

セットリスト

Hello! Project 研修生発表会 2025 3月「Spring Is Here !」

01.色とりどり伸びよ!!/ハロプロ研修生(新人以外)
02.ヨリドリ ME DREAM(OCHA NORMA)/ハロプロ研修生(新人以外)
03.へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜/ロージークロニクル
MC
04.大好き100万点(モーニング娘。 譜久村聖・石田亜佑美)/吉田光里・杉原明紗
05.高輪ゲートウェイ駅ができる頃には(CHICA#TETSU)/宮越千尋・大坪茉乃・服部琉愛
06.春 ビューティフル エブリデイ(モーニング娘。 亀井絵里・光井愛佳)/林仁愛・西村乙輝
07.三回目のデート神話(つばきファクトリー)/ロージークロニクル
MC
08.私が言う前に抱きしめなきゃね(2023)/Juice=Juice
09.ロマンスの途中(2023 10th Juice Ver.)/Juice=Juice
MC
10.初恋の亡霊/Juice=Juice
11.ナイモノラブ/Juice=Juice
MC 新人研修生紹介
12.スキちゃん(スマイレージ)/新人研修生:長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉・樋口愛海・染谷彩良
MC
13.あるべきキミであれ/ハロプロ研修生(新人以外) ※新曲
14.ウブとズル/ロージークロニクル
15.「アイドルはロボット」って昭和の話ね/吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・段原瑠々・工藤由愛・松永里愛・江端妃咲・川嶋美楓
16.部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心/林仁愛・有澤一華・石山咲良
17.念には念(念入りVer.)(こぶしファクトリー)/宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・井上玲音・遠藤彩加里
18.泡沫サタデーナイト!(モーニング娘。’16)/ハロプロ研修生(新人以外)
MC
19.Good bye & Good luck!(Juice=Juice)/新人・入江里咲以外

(公演時間:90分)

公式YouTube動画

ヨリドリ ME DREAM(OCHA NORMA)/ハロプロ研修生(新人以外)

42:26~ ヨリドリ ME DREAM/ハロプロ研修生(3.2 Zepp DiverCity(東京))

ウブとズル/ロージークロニクル

00:00~ ウブとズル/ロージークロニクル(3.2 Zepp DiverCity(東京))

メンバーブログ

ハロプロ研修生
ロージークロニクル

橋田歩果

吉田姫杷

小野田華凜

村越彩菜

植村葉純

松原ユリヤ

島川波菜

上村麗菜

相馬優芽

Juice=Juice

段原瑠々

井上玲音

工藤由愛

松永里愛

有澤一華

入江里咲

江端妃咲

石山咲良

遠藤彩加里

川嶋美楓

個人的な感想

今回は2階のファミリー席と呼ばれるところの真ん中辺りの席で観てきました!

前の人が背の高い方だったので頭の部分だけステージが隠れちゃいましたが、2階部分は傾斜がついているので背の低い私(150㎝)でもステージ全体を見渡すことができました。

時間ギリギリに着いちゃって建物の写真を撮ろうとしたんですけど他のお客さんもたくさんいらっしゃってチキン野郎になってしまったので建物の正面じゃなくてサイドのところしか撮れなかったです(笑)

本当はFSKを持って正面のオレンジのロゴ部分を撮りたかったんですけどこれが精一杯でしたw

セットリストは「Spring Is Here !」というタイトル通り春の曲多めで、最近は暖かくなってきてウキウキしていたので今の気分にぴったり!という内容でした。

まぁでもこの日は最高気温13度、最低気温2度だったのでちょっと寒かったです…

歩いていたら&会場に着いてしまえば 暑いやろうと思って薄手のニットにレザージャケットで行ったんですけどもうちょっと防寒しておけば良かったなと思いました(笑)

1曲目の「色とりどり伸びよ!!」は始まったー!!って感じの研修生らしい曲で、林仁愛ちゃんは流石すぎる歌の上手さと声量で圧倒されました。

歌い出しが松原ユリヤちゃんから服部琉愛ちゃんに引き継がれていて、1曲目の第一声を任されてすごく緊張したと思うけど伸びやかな歌声でめちゃくちゃ良かったです👏

「ヨリドリ ME DREAM/OCHA NORMA」、ロージークロニクルの「へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜」と元気になれる曲が続いて、疲れた身体に染み渡ってちょっとうるっとくるぐらいものすごくパワーをもらえました!

吉田姫杷ちゃんがショートヘアに前髪を流したアレンジをしていて濃いめのメイクがめちゃくちゃかっこ良かったんですけど、成長したらもっと麗しくなる気がして楽しみな気持ちと狂わされそうで怖いなという気持ちが行ったり来たりでした(笑)

1回目MCは研修生とロージークロニクルのメンバー紹介で、ここからは研修生の少数ユニット曲が続きます!

吉田光里ちゃん・杉原明紗ちゃんの「大好き100万点/モーニング娘。 譜久村聖・石田亜佑美」、宮越千尋ちゃん・大坪茉乃ちゃん・服部琉愛ちゃんの「高輪ゲートウェイ駅ができる頃には/CHICA#TETSU」、林仁愛ちゃん・西村乙輝ちゃんの「春 ビューティフル エブリデイ/モーニング娘。 亀井絵里・光井愛佳」の3曲とロージークロニクルの「三回目のデート神話/つばきファクトリー」が披露されました。

春らしい楽曲が詰め込まれてすごく好きなブロックでした!

「大好き100万点/モーニング娘。 譜久村聖・石田亜佑美」はめっちゃ元気もらえたし、「高輪ゲートウェイ駅ができる頃には/CHICA#TETSU」の歌い出しのセリフが服部琉愛ちゃんでただただ可愛かったし、最後のフェイクの透明感もすごかったです!

「春 ビューティフル エブリデイ/モーニング娘。 亀井絵里・光井愛佳」は音程が難しい曲のイメージだったけどさらりと歌っていて心地良かったし、”けんけんぱ”が可愛いな~と思っていたら”けんけんぱコール”があるのを初めて知ってびっくりしたしちょっと面白かったです(笑)

「三回目のデート神話/つばきファクトリー」はロージークロニクルに似合い過ぎて心の中で悲鳴を上げるくらい好きでした!

ぜひオリジナル曲でもこの方向性で1曲お願いしたいです!

MCを挟んでのJuice=Juiceブロックは「私が言う前に抱きしめなきゃね(2023)」「ロマンスの途中(2023 10th Juice Ver.)」「初恋の亡霊」「ナイモノラブ」の4曲でした。

Juice=Juiceブロックが始まってすぐに入江里咲ちゃんを見つけてりさちがいるー!って!もうそれだけで泣きそうになりました(笑)

嬉しいね!

「初恋の亡霊」のラストで松永里愛ちゃんがりさちを抱きしめる形で終わるんですけど、会場の高まりがすごかったですね!里愛ちゃんの表情にゾクっとしたし、「ナイモノラブ」では遠藤彩加里ちゃんのあーたんコールが凄まじくて笑っちゃいました(笑)

曲の間のMCで工藤由愛ちゃんが「新人研修生に初めて会われた方もいると思いますが…」って言っていて出番がまだだったのでみんなポカンとしちゃって気付いた由愛ちゃんがアセアセしていたのも可愛かったし、関西以外から来た人が多いと知った里愛ちゃんが「電車だか飛行機だか船だか知んないけどありがとうございまーす」ってざっくりしていたのも里愛ちゃんらしいMCで良かったです。

そして今回はなんといっても2月に加入した新人研修生のお披露目ということで(本当の初お披露目は3/2の東京公演)MCはまことさん、アシスタントとして杉原明紗ちゃんが新人研修生の紹介をしてくれました!

明紗ちゃんがちょこちょこ関西弁になっていたのが良かったですね~

それぞれ名前・年齢・チャームポイントを教えてくれて全員分覚えきれなかったのが申し訳ないんですけど、チャームポイントは全体的に”笑顔”って答えていた子が多かった印象です!

特に記憶に残っているのは鈴木もあちゃんの「えくぼと元気いっぱいの笑顔」、根本花凛ちゃんの「サラサラの髪の毛」、大野愛莉ちゃんの「もちもちのほっぺ」、樋口愛海ちゃんの「おでこのホクロ」、染谷彩良ちゃんの「福耳」ですねー!

まことさんからもあちゃんへ「元気いっぱいの笑顔」をカメラに向かってやってほしいというリクエストにちょっとやりにくそうにして照れた笑顔になっていたもあちゃんがめちゃくちゃ可愛かったし、明紗ちゃんから根本花凛ちゃんと染谷彩良ちゃんへ特技についてどれくらいできますか?というふわっとした聞き方をしていてふふっとなりました(笑)

ちなみに根本花凛ちゃんの特技はけん玉とルービックキューブでけん玉は学童(懐かしすぎ!)で3級、ルービックキューブは1分以内に全部揃えられる!

染谷彩良ちゃんの特技はタップダンスで去年の秋にチェコスロバキアの大会に出場した、とのことです!どっちもすごい!

新人紹介の後は新人研修生9人(長野桃羽ちゃん・坂本葵花ちゃん・鈴木もあちゃん・石川華望ちゃん・根本花凛ちゃん・宮﨑理帆ちゃん・大野愛莉ちゃん・樋口愛海ちゃん・染谷彩良ちゃん)で「スキちゃん/スマイレージ」が披露されて、もうとにかく元気いっぱいでめちゃくちゃ可愛かったです!

間奏の「○○がスキちゃん!」という名前コールのところで何てコールしたらいいか分からんぞ!?ってなったんですけどしっかりモニターに名前が出ていました!

【名前コール一覧】

長野桃羽ちゃん:もっち
坂本葵花ちゃん:あおい
鈴木もあちゃん:もあちゃん
石川華望ちゃん:はなちゃん
根本花凛ちゃん:かりん
宮﨑理帆ちゃん:りーちゃん
大野愛莉ちゃん:あにゃこ
樋口愛海ちゃん:あいか
染谷彩良ちゃん:さーちゃん

大野愛莉ちゃんの「あにゃこ」がインパクトあって積極的に呼びたくなるしええなぁってなっていました(笑)

そして今回の研修生発表会で楽しみにしていたことの一つに新曲の披露があったんですけどここでパフォーマンスされました!

タイトルは「あるべきキミであれ」で、新人以外の研修生たちで披露されました。

タイトルで中島卓偉さんっぽいなって思っていたら作詞作曲が本当に卓偉さんでびっくりしました(笑)

サビにヲタクが大合唱するところがあるんですけど一回聞いたらすぐに参加できるから私もめちゃくちゃ楽しかったです!

これなら簡単だから覚えていられる!って思って家に帰ると一瞬で忘れちゃって悲しかったんですけど、ハロドリ。で放送されたおかげでしっかり頭に入りました!

「Wow〜⤴Wow〜⤴Wow〜⤴Wow〜⤴Wow〜⤵」です!!(文字で伝わる?笑)

その後はロージークロニクルの「ウブとズル」で、MVが公開されたときからこの曲好きやな~と思っていたので生で聴くことができて嬉しかったです!

上村麗菜ちゃんの「血が出るほどに刺せ」の歌い方がすごく好きで…言葉だけ抜き出すとすごく物騒なんですけど(笑)ラストの相馬優芽ちゃんの「血が出るほどに刺せ」(やっぱり物騒)も印象的で、一気に静まり返るというかヒヤッとゾッとさせる表現力がすごいなって思いました。

ここからはハロプロ研修生とJuice=Juiceのシャッフルコーナーです!

吉田光里ちゃん・杉原明紗ちゃん・服部琉愛ちゃん・段原瑠々ちゃん・工藤由愛ちゃん・松永里愛ちゃん・江端妃咲ちゃん(3/9大阪公演は欠席)・川嶋美楓ちゃんによる「「アイドルはロボット」って昭和の話ね」、林仁愛ちゃん・有澤一華ちゃん・石山咲良ちゃんによる「部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心」、宮越千尋ちゃん・西村乙輝ちゃん・大坪茉乃ちゃん・井上玲音ちゃん・遠藤彩加里ちゃんによる「念には念(念入りVer.)/こぶしファクトリー」の3曲とハロプロ研修生による「泡沫サタデーナイト!/モーニング娘。’16」

「「アイドルはロボット」って昭和の話ね」で多分由愛ちゃんと琉愛ちゃんだと思うんですけどアイコンタクトを取っているところを見て癒されたり、「部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心」はオリジナルメンバーの一華ちゃんとさくらち+豫風瑠乃ちゃんの代わりに仁愛ちゃんという3人でのパフォーマンスだったんですけど、この曲自体が研修生楽曲なこともあって今回Juice=Juiceがゲスト出演することによって実現できたのかなって思うと特別感があって良かったです。

まぁハロコンとかで完全オリジナルメンバーでやってもらっても全然いいんですけど…むしろ大歓迎(笑)

仁愛ちゃんの声が曲にすごく合っていて良かったなって思いました!

「念には念(念入りVer.)/こぶしファクトリー」はイントロ流れた瞬間テンションめっちゃ上がりましたね~

れいれいが歌うこぶし曲はいくらあってもいいですからね!

「泡沫サタデーナイト!/モーニング娘。’16」はひたすら楽しいぃぃぃい!!!でした(笑)

DJ琉愛ちゃんが一生懸命でめっちゃ可愛かったし、光里ちゃんが間奏のダンスパートを担当していてとてもかっこよかったです👏

ラストのMCではまことさんが「研修生たちの成長スピード速くて1週間前の東京公演とは全然違う」「自分は何も変わっていないのに」という話から「細胞の入れ替わりが…」「体内のミトコンドリアが活発で…」という話に会場はざわつき、ステージ上のメンバーが困惑していたところが一番笑いましたw

有澤一華ちゃんは「地元の大阪でゲストとして出演できて嬉しい」と話していて、「部活終わりに新しいジャージに着替える乙女心」の正式タイトルがなかなか出てこなくて「ジャージの曲」って言っていたのもそうなんだけどそうじゃない感がジワジワ来て面白かったです(笑)

最後に「Hello! Project 研修生発表会 2025 ~春の公開実力診断テスト~」が5月11日㈰にLINE CUBE SHIBUYAで行われることが発表されました。

めちゃくちゃ楽しみですねー!今からそわそわしちゃう!私が(笑)

ラストの全員曲は「Good bye & Good luck!/Juice=Juice」で、明るいけど切なくて終わっちゃうのが寂しい!という気持ちが溢れるような1曲でした。

2人ずつで歌うところが見ていて楽しくて、後半に川嶋美楓ちゃんと吉田姫杷ちゃんの研修生同期ペアのところが特に印象に残っていて、「右左別れるけど」の歌詞にJuice=Juiceとロージークロニクルで別れちゃうけど…ということを表している気がしてぐっときたし、落ちサビのれいるるが感情乗せまくりで説得力もめちゃくちゃあって圧巻のパフォーマンスでした…本当にすごすぎた…

初めて生で観た研修生発表会だったんですけど、新人研修生のお披露目やデビュー直前のロージークロニクル、ゲストのJuice=Juiceに少数ユニット曲、シャッフルコーナーも見どころ満載ですごくすごく楽しかったです!

パワーもたくさんもらえたのでしばらくは頑張れそうです(笑)

<おまけの話

Zeppはワンドリンク制で入場時に600円払ってソフトドリンクの交換用コインとドリンクホルダーを受け取ることができるんですけど、今回いただいた「Zeppオリジナルドリンクホルダー」がこちらです!

ハート型で可愛い!

調べたら今までに色んなデザインのものが配布されていてコレクションするのも楽しいだろうなぁと思いました。

”在庫限りで配布終了”というニュースを見かけたので今回もらえたのはラッキーだったのかも、、!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

普段はYouTubeでハロプロ関連の動画をアップしています!
良かったら遊びに来てください(^^)🌼

\画像をクリック!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました